メインコンテンツへスキップ

Beta 16 Showcase

· 1分

前回のアップデートからしばらく経ちましたね!これはバージョン2.0のリリース以来、最大のアップデートであり、まさに画期的な機能が追加されています。

新しいパラメトリックイコライザー、音量ロック機能、完全なMaterial Youカラ―対応、ホーム画面上のミニ音楽プレイヤーなど、盛りだくさんです。

それでは見ていきましょう。

新機能: パラメトリックイコライザー

洗練された直感的なインターフェースを備え、ゲイン、周波数、Q値をより細かく制御できます。

APO、JSON、YAML形式でのインポート/エクスポートにも対応しています。

Volume Button Override Beta 2.2 Style

新機能: 音量ロック(範囲 + レベル)

音量を正確に固定できます。

特定のレベルや範囲に音量をロックできる、使いやすいUIを搭載。既存の音量プリセットとの統合もシームレスです。

Volume Button Override Beta 2.2 Style

新機能: 完全なMaterial Youカラ―対応

アプリをあなたの色で彩りましょう。システムテーマに美しく溶け込み、UI全体の完成度が向上します。

Volume Button Override Beta 2.2 Style

新機能: ミニ音楽プレイヤー

ホーム画面から今再生中の曲を確認可能。Spotify、Tidalなどの曲情報を一目で確認できます。

Volume Button Override Beta 2.2 Style

新機能: Bluetoothコーデック自動切替

ここまで読んでくれた方に、オーディオマニア向けの小技をもう一つ。Bluetoothデバイスのプロファイルを編集するとき、右上の3点メニューを開いて「Bluetooth Codec Options [ALPHA]」をタップしてください。

Volume Button Override Beta 2.2 Style

デバイス接続時に、LDACなどのBluetoothコーデック設定を自動で適用できるようになります。「音質優先」に設定されているのが見えますか?もう開発者向けオプションで手動変更する必要はありません。この機能は完全無料で、Android 13以降で利用可能です(将来的には旧バージョンにも対応予定です)。

その他の注目点・改善点

主要な機能の紹介が終わったところで、細かい変更を紹介します:

  • OnePlusのバックグラウンド制限対策をAndroid 15向けに更新。 再キャリブレーションが必須です。また、Bluetoothデバイスに対して「デバイス音量の同期」をオフにする必要があるかもしれません(OnePlusの設定アプリ → Bluetooth)。完全に新しい対策を考案しましたが、今後もOnePlus側でブロックされる可能性があります。ぜひ OnePlusに苦情を送ってください — 2025年になってもバックグラウンドの音量変更がブロックされているのは本当に理不尽です。 今後も回避策を試みますが、永遠には対応できません。
  • 音量ボタンオーバーライドに新しい2つの設定長押し速度(押し続けた時の音量変化速度)と 初回押下の遅延(スクリーンショットにUIが写らないようにする)。
  • 高度なオーディオ検出は、権限を削除しなくてもスイッチ1つで無効にできるようになりました。右上のスイッチから変更可能です。イラッとしたあれですね。
  • 新しいPRO画面が追加されました。
  • 多数のバグを修正しました。

最後の開発者向けヒント

  • パラメトリックEQフィルターを編集しているとき、拡張可能な入力ボタンを長押ししながら左右にスライドすると、EQの調整がかなり速くなります。